成年後見制度

「成年後見制度」という言葉を聞いたことがおありでしょうか?
成年後見制度とは、認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力が不十分な方を法的にサポートする制度です。
不動産や預貯金などの財産を管理したり、身の周りの世話のために介護サービスや施設との契約を結んだり、相続の際に遺産分割協議の代わりをしたりします。

この成年後見制度には、大きく分けて2つの種類があります。
①法定後見制度・・既に判断能力が衰えた方を支援する制度
②任意後見制度・・まだ元気なうちに将来の支援者と結んでおく契約
です。

法定後見制度には、判断能力の度合いに応じて軽い順から、「補助」、「補佐」、「後見」の3つの類型があります。この制度を利用するには、家庭裁判所に申し立てを行います。
任意後見制度を利用するには、サポートを受ける本人と支援者との間で公正証書によって契約を締結する必要があります。本人の判断能力が低下したら、家庭裁判所への申し立てによって支援者を監督する任意後見監督人が選任され、任意後見が開始します。

田川、嘉麻、飯塚で相続手続き・遺言書作成でお悩みなら
矢野浩三行政書士事務所

img_0091

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA